志賀高原の人里離れた赤石山とスピリチュアルな大沼公園へのハイキング
志賀高原は上信越国立公園内にあり、日本で最も人里離れた山間の美しい地域の一つです。赤石山頂へのハイキングでは、北アルプスや周辺の山々の素晴らしい景色を楽しむことができます。
体験の長さ
6時間
開催シーズン
6月 から 10月 まで
地域
志賀高原(大沼池と赤石山)
催行人数 (最小・最大)
2 名様 から 10 名様
タイプ
プライベート
一人あたりの料金
10,000 円
Kammui Style:
About
長野県の上信越国立公園に位置する志賀高原は、主に冬の旅行先として知られています。確かに、日本有数のパウダースノーや地獄谷スノーモンキー場が近くにあり、その理由は簡単に理解できます。 しかし、志賀高原は夏にも最適な場所です。標高2,000mを超える高原で暑さをしのぎ、険しい山々の景色を楽しむことができます。赤石山脈や大沼へのハイキングは、忘れられない自然の体験となることでしょう。
この体験を予約する
ガイドに問い合わせる
この体験に関する質問は、下記よりお問い合わせください。
湯田中駅に集合し、バスで志賀高原の大沼池入口バス停まで45分。ここから大沼湖畔まで4キロのなだらかな砂利道を登ります。湖畔にある象徴的な鳥居でお祈りをし、軽食をとりながら散策します。そこからさらに2キロ(1.5時間)、赤石山脈への登山道を登ります。晴れた日には、北アルプスの素晴らしい眺望が広がり、時には富士山を見ることもできる。眼下には大沼湖も見える。ここでお弁当を食べ、湯田中行きのバスターミナルへ戻ります。
体力に自信がある中高レベルのハイカーを対象としています。参加者の体力に合わせて、距離を短くしたり、大沼公園までしか歩かないなどのオプションもあります。 昼食と水をご持参ください。(湯田中駅付近で購入可能)
ハイキングシューズまたはブーツ 防水装備 ハイキングポールの持参をお勧めします 帽子、サングラス、日焼け止め
トレイルに入ってからは、トイレや施設はございません。
湯田中駅 長野県下高井郡山ノ内町平穏 長野駅から長野電鉄線またはスノーモンキーエクスプレスバスで湯田中駅へ。 駐車場情報: 数台あり
お迎え
yes
最寄り駅
長野電鉄線湯田中駅
集合場所
長野電鉄線湯田中駅
最寄り駅から車で
0分