ZERO to SUMMIT 屋久島縦走
1400万年前に海から隆起した屋久島。日本の植生が凝縮し、潮の海が雲を創り出し、森を育み、また森の栄養が海へと戻っていく。
Length
4 days/3 nights
Season
April to November
Area
鹿児島県屋久島
Group size
1 to 5 persons
Type
Private
Price/person
100,000 - 500,000 JPY
Kammui Style:
About
ZERO to SUMMIT YAKUSHIMA 海抜0mから1,936mの宮之浦岳を目指すトレッキングです。鹿児島県の気候から北海道の気候に変化するため、日本の植生を南から北まで見ることができ、同時に伐採の歴史から50年、350年、1000年の森の遷移を見ることができます。森林限界を抜け、笹原に浮かぶ巨石の上に立つと眼下に出発した海を見下ろすことができます。 達成感のみならず、隆起した1400万年の歴史、水の循環、森のレジリエンス力を感じることができる登山となります。
Book this experience
Enquiry
If you have any questions about this experience, please contact the guide below.
屋久島 楠川歩道入口 ~ 白谷雲水峡 ~ 縄文杉 ~ 宮之浦岳 ~ 永田岳~鹿の沢小屋~花山歩道入口 1日目 05:00 お宿発 *宿泊場所で出発時間が変更となります。 05:30 クリスタル岬 朝日&朝食 *1 海亀の子亀孵化の時期は永田いなか浜に変更 07:00 移動 08:00 楠川歩道入口 11:00 白谷雲水峡入口 | 50年の森散策 13:00 渡渉点 昼食 14:00 白谷山荘 寝床準備 15:00 苔むす森(もののけ姫の森) 16:00 太鼓岩 | 天候次第で夕景撮影 18:00 白谷山荘 夕食 20:00 就寝 2日目 04:00 起床 05:00 出発 05:30 太鼓岩 日出 | 出発を早めて星空撮影も可能 06:30 辻峠 朝食 07:30 出発 08:30 楠川歩道分岐 10:00 大株歩道入口 | 350年の森散策 10:45 ウィルソン株 12:30 大王杉 昼食 | 1000年の森散策 13:30 縄文杉 15:30 新高塚小屋 *寝床準備 17:00 移動 17:30 第一展望台着 夕景 18:30 新高塚小屋 19:00 夕食 21:00 就寝 3日目 04:00 起床 04:45 出発 06:00 第ニ展望台 朝日&朝食 07:00 移動 | 稜線歩き 09:30 宮之浦岳 10:00 移動 12:30 永田岳 昼食 15:30 鹿の沢小屋 17:00 夕食 4日目 05:00 起床 07:00 出発 10:00 花山広場 11:00 昼食 14:00 花山歩道入口 16:00 お宿着 ※天候次第で順路が逆となることや、大雨時は1泊2日+日帰り等の変更もあり得ます。 ※1グループや1団体での貸切ツアーですので、ツアープランについては別途相談可能です。
縦走経験者、健脚者コース。登山をしていなくても日頃マラソンをしている方向きで持久力が必要となります。また山中泊が続くためテント泊が可能で、尚且つテントは各自でお持ち頂くこととなります。
装備は以下の通りです。 着替えTシャツ 、長袖シャツ、ズボン(ジーパン不可)、帽子、手拭い、タオル、雨具 、登山靴、着替え、ザック、ゴミ袋、折りたたみ傘、懐中電灯又はヘッドランプ、トイレットペーパー、常備薬 、保険証、内服薬 風邪、腹痛、下痢、生理、腰痛などの鎮痛薬(病院でアレルギーチェックお勧めします) 寝袋、シェラフマット、朝晩の防寒着(夏場/薄手のフリース・春秋場/薄手のダウン等)着替え2日分、洗面用具(山中では石鹸、シャンプーは使えません)、懐中電灯・電池の予備、登山ザック(50Lくらい)水着(夏晴れていれば川で泳げます)嗜好品(お酒) レンタル可能な備品の内容は以下の通りです。 レインウェア3000円、ザック2000円、マット1000円、登山靴2000円、ヘッドライト500円、ストック1本500円、寝袋2000円、マット700円
1泊目 白谷山荘 (テント泊の可能性あり) 2泊目 新高塚小屋(テント泊の可能性あり) 3泊目 鹿の沢小屋(テント泊の可能性あり)
飛行機 東京 ⇒ 鹿児島(1時間45分) 鹿児島 ⇒ 屋久島(30分) 伊丹 ⇒ 屋久島(1時間30分) 福岡 ⇒ 屋久島(1時間) 高速船 鹿児島 ⇒ 屋久島(2時間30分)
Pick up
yes
Nearest station
屋久島空港
Meeting place
屋久島空港
If you come by car
空港までお迎えにあがります。