白馬のバックカントリー1日ツアー
白馬のバックカントリーは間違いなく探索する価値があります。バックカントリーが初めての方でも、経験豊富なパウダーハウンドの(常にパウダースノーを求めている)方でも、お客様のレベルや能力に合わせてツアーをアレンジします。
体験の長さ
7時間
開催シーズン
12月 から 4月 まで
地域
長野県 Hakuba47、五竜、八方尾根、栂池、乗鞍、コルチナ
催行人数 (最小・最大)
1 名様 から 5 名様
タイプ
プライベート
一人あたりの料金
14,000 - 70,000 円
Kammui Style:
About
バックカントリーは、とても広大な範囲に滑る場所がたくさんあるため、地形やどこから始めればいいのか分からない方にとっては、大変なことかもしれません。白馬のバックカントリーは間違いなく探索する価値があり、 経験豊富なプロのガイドと一緒に、安全に探索することができます。 ツアーの詳細: バックカントリー日帰りツアーは、場所やグループのレベルにもよりますが、通常1日に2~3本、800~1500m以上のハイキングがございます。 全日程 お迎えからお送りするまで計7.5時間には、下記が含まれます。 ・1グループにつき5名様まで ・参加人数にかかわらず1グループにつき70000円 ・フレキシブルなスタート時間。推奨時間は08:00 ~ 15:30です。終了時刻は16:00です。 ・専用車 ・プロフェッショナルガイド ・ローカルサービスのサポート ・お客様のペースに合わせます。
この体験を予約する
ガイドに問い合わせる
この体験に関する質問は、下記よりお問い合わせください。
お好きな時間に専用車で宿泊先までお迎えにあがります。そこから、その日のコンディションやお客様の経験値に応じて最適なリゾートに向かいます。安全に関するブリーフィングの後、その日一番のラインと雪を探しにバックカントリーに出かけます。お客様はお弁当を持参されることで回転数を上げ、ガイドは、お客様が疲れるまで、あるいはリフトが閉まるまで、バージンラインを探し続けます。
参加者のスキル: バックカントリーツアーは、パウダーや変わりやすい雪のコンディションでも、スキーやボードで上手に滑れる方が対象です。バックカントリーに挑戦してみたいけど、自分のレベルがわからないという方は、お気軽にご相談ください。お客様のレベルに合わせて一日をカスタマイズいたします。 スキーヤーのスキル: 通常、中級者以上であれば、あらゆる雪質のコースでパラレルターンができ、木立の中でのターン、危険の回避、スキーでのトラバースができ、ハイクアップできる体力があることを意味します。 スノーボーダーのスキル: あらゆる雪質でつま先とかかとを使ったサイドターンができること、木立の中でのターン、危険の回避、地形の読み取り、平地でのスピードの出し方、ボードでのトラバース、ハイクアップができる体力など、通常、中級者以上のレベルを意味します。
バックカントリーツアーには、ツアー装備(スキン付きツアー用スキー、スキン付きスプリットボード、スノーシュー)、雪崩安全装備(ビーコン、プローブ、シャベル)バックパック(最低25L)、ランチとスナック、水、防寒着、ヘルメット、ゴーグル、サングラス、リフト代が必要です。
ほとんどの出発地点のリゾートは設備が整っていますが、バックカントリーはそうではありません。そのため、雪崩やスキー用具に加え、食べ物や飲み物、さらにレイヤーを持参することをお勧めします。
バックカントリーツアー1日コースには、ご滞在中のプライベート送迎が含まれています。
お迎え
yes
最寄り駅
白馬駅
集合場所
白馬村のご宿泊先
最寄り駅から車で
白馬駅から約10分