白馬の冒険バックカントリー
1DAYバックカントリーガイドツアー。白馬の広大で奥深い山を自分の足で登り、最高の1本を滑る。
体験の長さ
8時間以上
開催シーズン
12月 から 5月 まで
地域
長野県白馬村
催行人数 (最小・最大)
1 名様 から 6 名様
タイプ
プライベート
一人あたりの料金
8,167 - 49,000 円
Kammui Style:
About
スキー場内ではなく、誰にも管理されていない自然のままの山を登り、滑り降ります。スキー場リフトの終点や、リフトのない登山口から歩き始め、良い斜面のエントリー部分、あるいは山頂まで歩きます。スキー場では味わえない新雪や大斜面、ツリーランなどを堪能しながら下山口を目指します。 <金額について> ・1グループにつき6名様まで ・参加人数にかかわらず1グループにつき49000円
この体験を予約する
ガイドに問い合わせる
この体験に関する質問は、下記よりお問い合わせください。
集合:@7~8時 白馬村周辺、その後登山口に移動(リフトアクセスの場合も) 登山:2~3時間、標高差300~600m 良いポイントでスキーをします。体力があれば登り返し、もう1本など。 解散:14-16時
登山、ゲレンデスキー、スノーボードの経験のある方。スキルレベルや、体力レベルはプライベートグループの場合問いませんが、一番体力のない方優先の行動になります。
・スキー、スノーボード(登行可能なビンディングがついているもの、またはスノーシュー) ・クライミングスキン ・ブーツ ・ストック(スノーボーダーの方は折りたためるもの) ・ゴーグル ・ヘルメット(推奨) ・サングラス ・手袋(予備も) ・ニット帽 ・バックパック(30L程度のもの) ・ビーコン ・プローブ ・シャベル ・行動食 ・保温ボトル ・防寒着 ・スキー用アウター上下 ウエアなど以外は事前にご連絡で、レンタル可能です。 手袋、帽子、ゴーグルなど身につけるものはできるだけご自身でご用意ください。
白馬バレー内のスキー場を使って登山口に向かう場合があります。(別途現地でリフト券購入が必要)
集合場所 八方 第5駐車場 長野県北安曇郡白馬村北城 電車の場合 東京駅 ⇨ 北陸新幹線 ⇨ 長野駅 長野駅 ⇨ バス ⇨ 白馬駅前 ⇨ 徒歩5分 ⇨ 白馬村 車の場合 中央自動車道経由 約4〜5時間 関越自動車道 と 上信越自動車道 経由 約4時間20分 駐車場は『八方 第5駐車場』をご利用いただけます。
お迎え
no
最寄り駅
白馬駅
集合場所
八方 第5駐車場
最寄り駅から車で
白馬駅から約15分